今年の送別会も素晴らしかった!
かっこいい系、かわいい系、本格派、個性派、お笑い系・・・
やっぱり英語部っていいですね。
ESS名(迷)言bot( @ess_ssg )Sat Mar 15 12:06:18 +0000 2014
ピアノでお笑い。日本でもこういうのが流行ったら面白いのになぁ。。英語ですが、英語がわからなくても私は楽しめました。 曲はハンガリー狂詩曲第2番です。 http://t.co/wXlWWHvk13
良いピアノ音楽を時々つぶやいてみる。( @pianomusics )Mon Mar 17 07:07:09 +0000 2014
@moko_chapi ありがとうございます!!!(๑•ᴗ•๑)♡ 頑張ってきます!!! 英語苦手なのでふんばります!!! またぜひ、先輩のお笑い見たいです♡♡
かがみゆき*( @atsukakilove )Wed Mar 12 12:36:58 +0000 2014
やれ靖国だ何だと極東で騒ぐのを白人様はお笑いでしょう。白人様は男は殺せ女は犯せで村ごと焼いたり奴隷にするなどお手の物。更に言語=文化を奪い宗教を押し付けるなどとても我々黄色い日本人には真似できませぬ。それら一連の物事をこれまた美しい言葉で表現なさいますね。「英語は世界の共通語」
ヘリオス義矢( @HeliosJosiah )Thu Mar 13 10:05:19 +0000 2014
[ポカリスエットあるある]
世界で売られているポカリですがアメリカなど英語圏の国では商品名が「スウェット」なので汗やその臭いを連想させる、と言われたりすることもあるそうです。。またこれも豆知識ですかねポカリある ##あるある #ネタ #お笑い
おもしろあるあるo@共感したらRT( @takatsuki_yayo )Thu Mar 13 06:06:25 +0000 2014
0 件のコメント:
コメントを投稿